2005年 06月 30日
昨日は、仕事が早く終わったので、稲毛海浜公園に、東海大との練習試合を見に行ってきました。 キックオフよりもかなり早い時間に着きましたが、すでに選手の一部はグランドに出てきていて、晃樹、水本の姿をひさびさに見て、おかえり!と思いました。 ガビも、ケガから復活の様子で、とてもうれしく思いました。 また、田坂和昭がいました。 また、祖母井さん、昼田さん、ジャンボさん、おとどけ隊の池上コーチなども見に来ていました。 また、オシム孫らしき少年も見に来ていました。 あと、練習生が2人いました。 姉崎日記によると、DFとして出た背番号37番が田中くん、FWとして出た背番号11番が熊谷くん、という名前のようです。 田中くんは、長身で、プロの中でも安定したプレーをしていました。 熊谷くんも、長身で、坊主頭で、雰囲気が中原くんにちょっと似ていて、遠くから見ると走り方が結城にちょっと似ている選手で、得点もしました。 熊谷くんは、試合後、ファンの方に、選手と間違えられてサインを求められて笑って断っているシーンを目撃しました。 試合は、45分、45分、60分の3本行われて、結果は、1-1、2-2、5-0でした。 まず、1本目。 メンバーは、岡本、結城、竹田、水本、芳賀、瀬戸、川淵、ダニーロ、ガビ、高橋、要田。 3バックの左から、結城、竹田、水本、ボランチは芳賀、瀬戸、左が川淵、右がダニーロ、トップ下がガビ、2トップが高橋と要田です。 4分頃、要田のシュートがGKキャッチ。 7分頃、瀬戸のシュートはオフサイド。 8分頃、川淵のシュートはGKセーブ、直後の結城のシュートもGKセーブ。 10分頃、要田→ガビ→高橋のシュートはバーの上。 11分頃、川淵のシュートはポスト左。 15分頃、川淵のシュートはGKキャッチ。 20分頃、東海大のシュートはバーの上。 22分頃、東海大のシュートはバーの上。 25分頃、ガビのクロスはGKキャッチ。 27分頃、高橋がゴール!で1-0。 32分頃、東海大のシュートはバーの上。 33分頃、流れの中から東海大がゴール・・・で1-1。 37分頃、東海大のミドルシュートはポスト左。 38分頃、東海大のシュートは岡本弾くが、それを東海大がさらにシュートするもバーの上。 39分頃、要田のシュートはGKセーブ。 42分頃、東海大のヘッドはバーの上。 44分頃、芳賀のシュートチャンスはGK飛び出しキャッチ。 そして、1-1で終了でした。 そして、2本目。 メンバーは、立石、充喜、田中(練習生)、結城、中島、楽山、滝澤、藤田、工藤、熊谷(練習生)、林。 3バックの左から、充喜、田中、結城、ボランチは中島、楽山、左が滝澤、右が藤田、2トップが熊谷、林です。 5分頃、熊谷がゴール!で1-0。 7分頃、藤田のクロスはバーの上。 12分頃、東海大が流れの中からゴール・・・で1-1。 16分頃、東海大が流れの中からゴール・・・で1-2。 26分頃、楽山のシュートは大きくバーの上。 27分頃、東海大のシュートは大きくバーの上。 29分頃、熊谷のシュートはポスト右。 33分頃、林がゴール!で2-2。 35分頃、滝澤のシュートはポスト右。 36分頃、藤田→楽山のヘッドはサイドネット。 38分頃、中島のシュートがGKセーブ。 43分頃、滝澤→中島の頭には合わず。 そして、2-2で終了でした。 それから、3本目。 メンバーは、櫛野、山岸、ストヤノフ、斉藤、晃樹、阿部、坂本、羽生、勇人、マリオ、巻。 4バックの左から、山岸、ストヤノフ、斉藤、晃樹、中盤はよくわからず、2トップがマリオと巻です。 開始直後、勇人が見学者席とは反対側のライン際で東海大に倒されて、櫛野以外の出場選手が集まるというシーンがありました。 櫛野「羽生ー、だいじょうぶ?」羽生「腿と腹!」という会話により、腿とお腹をやられたということがわかりました。 勇人は中島と交代。 4分頃、晃樹→巻がゴール!で1-0。 5分頃、ジェフ(誰だか不明)のシュートはGKキャッチ。 5分頃、マリオのシュートはGKキャッチ。 6分頃、マリオのシュートはポスト右。 7分頃、晃樹のシュートはポスト左。 9分頃、中島のシュートはオフサイド。 10分頃、山岸のクロスはオフサイド。 11分頃、中島のシュートはバーの上。 12分頃、マリオのシュートはバーの上。 20分頃、ジェフ(誰だか不明)のシュートはDFクリア。 22分頃、中島→巻のゴール!で2-0。 24分頃、東海大のCK→シュートはポスト左。 30分頃、コートチェンジがありました。 41分頃、東海大のミドルシュートはバーの上。 42分頃、マリオが3人に囲まれてもボールを取られない、というシーンがありました。 43分頃、坂本→ジェフ(誰だか不明)のシュートはポスト左。 44分頃、ジェフ(誰だか不明)のシュートはバーの上。 45分頃、櫛野が中牧と交代。 49分頃、巻のシュートはDFクリア。 51分頃、羽生→中島のゴール!で3-0。 52分頃、山岸のクロスは東海大クリア。 53分頃、巻のヘッドでゴール!で4-0。 55分頃、マリオのシュートはGKキャッチ。 58分頃、中島のクロスはDFクリア。 59分頃、巻のヘッドはバーの上。 59分頃、ジェフ(誰だか不明)のシュートはGK弾き、マリオのシュートはポスト左。 59分頃、巻が足でゴール!で5-0。 そして、5-0で終了でした。 1本目は、相手のGKのファインセーブが目立って、2本目は、ちょっと皆さんお疲れなのかな?という感じで、3本目は、普段の力を見せつけた、という感じがしました。 うれしかったのは、巻の4得点と、ひさびさに見た晃樹、水本のプレーが良かったことです。 3人に限らず、3本目に出たレギュラーの皆さんは、安定している感じがしました。 とくに晃樹は、試合中、櫛野からも何度か褒められていて、ピッチが近い稲毛だから気づくことかもしれませんが、試合中良いプレーを褒め合うということも大事だな、と思いました。 あと、勇人のケガが心配ですが、たいしたことないことをお祈りしています。 ■
[PR]
▲
by inudoshi16
| 2005-06-30 13:36
| ジェフ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 06月 29日
勇人と羽生のメッセージが更新されています。 勇人は、短いオフに沖縄に行ってきたそうです。 二人に限らず、今選手たちはリーグ戦再開に向けて、最良の準備を行っている真っ最中、と思っています。 土曜日にはヴィッセルと、来週水曜日にはセレッソと、いきなり連戦ですが、私が見に行けるのは、9日のアルビレックス戦なので、まだ先です。 すっかり試合に飢えてしまいました。 暑い中の連戦は厳しそうですが、他のチームにとっても厳しいと思うので、なんとか1試合1試合大切に戦って、勝ち点を積み上げて欲しいと思っています。 また、今日発売のエルゴラッソに、「U-31」が小説として復活!しました。 今まで、読むところが少なかった水曜日のエルゴラッソが、毎週楽しみになります。 また、とうこくりえさんのマンガがジェフネタでした。 ■
[PR]
▲
by inudoshi16
| 2005-06-29 23:01
| ジェフ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 06月 28日
今日は、晃樹、水本の記事掲載のニッカンを買いました。 掲載されている写真は、昨日練習を見に行ったお友達によると、昨日撮影されたもののようです。 また、紙面には、二人のプロフィールと一緒に、昼田強化部長の二人の第一印象が掲載されていました。 晃樹「線は細いが、牛若丸のようなしなやかさとスピード」 水本「顔は松坂(西武)瞬発力はイチロー(マリナース)」 ワールドユースでの活躍が、このようなかたちになって、本当にうれしく思います。 再開後のリーグ戦で、またどんな成長を見せてくれるのか、今から楽しみでたまりません。 また、後援会のサイトに、ナビスコのトリニータ戦@臨海の試合前に行われた、去年のMVPの記念の勇人の横断幕の贈呈の模様が出ています。 横断幕にある「Furia」という言葉は、「勝利の女神」という意味だそうです。 ■
[PR]
▲
by inudoshi16
| 2005-06-28 20:55
| ジェフ
|
Trackback(1)
|
Comments(8)
2005年 06月 27日
リーグ戦再開まで、あと5日。 でも、私は、神戸にも長居にも行けないので、ジェフの試合を生で見られるのは、まだまだ先です。 今日は、仕事の帰りに、JEF PRESS7号をもらって来ました。 1面の写真は林で、「千葉市蘇我球技場セット券いよいよ発売!」の見出しです。 林の写真は、試合中の厳しい表情のもので、林のゴール後の笑顔が大好きな私としては、ちょっとだけ残念ですが、これはこれでカッコイイです。 「相手ディフェンスを切り裂け!」という言葉も添えられています。 2面は、「ホームゲーム後期日程&ナビスコカップ組合せ発表!!」の見出しで、チケットインフォメーションが掲載。 3面では、蘇我スタセット券を大々的にアピール。 4面には、これから登場のグッズ紹介。 Tシャツのシリーズや、アロハシャツ、アロハハット、ビーチサッカーデザインノースリーブTシャツ、カレッジデザインポロシャツ、カレッジデザインTシャツなどが掲載。 夏に向けて、ここぞとばかりにTシャツ類が満載で、どれを買おうか迷ってしまいます。 中でも、黄×青のアロハシャツとアロハハットは、モデルとして坂本と、bayfmの特番でおなじみの井川さんの写真が掲載されているのですが、坂本は似合い過ぎていて面白いです。 私は今までアロハシャツというものを欲しいと思ったことがないのですが、この坂本の写真が面白過ぎて、ちょっと欲しいかも、と思ってしまいました。 また、4面には、6月12日に行われた、サッカーふれあい広場とサッカーふれあい祭りの、ごくごく小さい写真も掲載されています。 また、いつものごとくエルゴラッソも買いました。 ジェフに関する部分はごくわずかで、7月の6連戦に向けて、各チームの監督に聞いていて、オシムのコメントは「(コンフェデ杯、ワールドユースを踏まえて)日本代表選手の良いプレーにつなげることなど、日本のサッカーが向上するように自分たちがやれることをやるだけ。」とのことでした。 J2の記事もチェック。 ヴォルティスの羽地はフル出場で50分に得点、6.5で、MOMとベスト11に選ばれています! 同じく小山くんは、スタメンで74分に交代で5.5。 同じくウィマンはベンチ入りするものの出番なしでした。 ■
[PR]
▲
by inudoshi16
| 2005-06-27 21:14
| ジェフ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 06月 26日
昨日は、姉崎に、サテライトの練習を見に行くつもりだったのですが、朝、どうしても起きられませんでした。 午後は、キャプテンのインタビュー掲載の「Footival」を買いに行きました。 いろいろ語られているのですが、今すごくメンバーに恵まれている、と語っていて、今のこのメンバーで、なんとしてもタイトルを獲りたい!という気持ちが強くなりました。 「Footival」を買った帰り道、稲毛海岸のスポーツオーソリティーに寄って、ジェフグッズをチェック。 Tシャツ数種類と、今頃なぜか4番のコンフィットシャツ、トートバッグとタオルマフラーとエンブレムのついたナイロン製のお財布が置いてありました。 Tシャツのうち1種類を買ってもいいかな?と思ったのですが、すでに色違いを持っているので、買うのを見送ってしまいました。 スポーツオーソリティーを出たところで、携帯でジェフのオフィシャルサイトを見たら、今日のスケジュールがオフになっていて、ちょっとがっくりでした。 オフになってしまったので、姉崎に行くこともなくなってしまった今日は、お気に入りの写真を焼き増ししに写真屋さんへ行ったり、アルバムを買いに100円ショップに行ったりしました。 あとは、お部屋に溜まったサッカー雑誌やエルゴラッソやスポーツ新聞を整理したり。 これは、1日では、とても終わりそうにありません。 また、UNITEDのバックナンバーを遡って読んだり。 今は、過去の試合のビデオを見ています。 今、見ているのは、去年の2nd最終節。 ジェレのラストゲームです。 実況の中で、ケガの選手の名前が列挙されています。 今はうたっていない懐かしいうたが、聞けたりもします。 ■
[PR]
▲
by inudoshi16
| 2005-06-26 16:43
| ジェフ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 06月 24日
今日の「WIN BY ALL!」は、羽生のインタビューでした。 収録は、昨日、駒大との練習試合が行われた稲毛で行われたそうです。 (お疲れ様です、練習はかなりあげてきていますか?) 「例年に比べればそんなでも・・・」 (このオフは?) 「実家に帰ったり、大学の友達とごはんを食べたりしていました。」 (この前は特番にも出て下さって・・・) 「ぶち壊してしまって・・・」 (子供たちも練習を見に来ていますが?) 「そうですね、うれしいことです。」 (中断明けは?) 「夏は厳しいんじゃないですか?どこのチームでも・・・とくに(ジェフは)走り回るので、スタイルは崩せないんで、貫き通したいと思います。」 (サポーターにメッセージを・・・) 「小さい少年たちのお手本になるようなプレーをしたいと思うので、また足を運んで下さい。」 また、このあと、稲毛に来ていたサポーターの少年のインタビューがあって、酒井さんに「どんな選手になりたいですか?」と聞かれた少年が抽象的な答えをしていると、羽生がすかさず「オレじゃないのかよ~」と突っ込む、というシーンがあって、笑ってしまいました。 暑い中、過酷な練習や、練習試合に耐えている選手たちを見ると、本当にお疲れ様です!と思いますし、中断明けが本当に楽しみです。 とくに、中断明け直後は連戦が待っています。 連戦、というと、GW中の連戦の勝率がいまひとつだったことを思い出します。 ジェフみたいなサッカーをしていて、連戦、しかも暑い時期、というと、勝ち続けることは簡単なことではないかもしれませんが、それを乗り切るための練習を今しているのだ、と思っています。 疲れでうまくいかないこともあるかもしれませんが、どうか頑張って下さい! ■
[PR]
▲
by inudoshi16
| 2005-06-24 22:39
| ジェフ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 06月 24日
つい先ほど、8月13日の浜松の宿泊先の予約を致しました。 遠征を安く済ませる方法は、いろいろあると思うのですが、暑い時、体力がない私は、ちょっとでもラクをする方向で行こうと思っています。 まだチケットも発売になっていないのに・・・と思いますが・・・ さて、今日も、Jリーグチップスを買いました。 今日は、なんと、坂本とラッキーカードが出ました! 6個買って、一番最初に坂本が出て、大喜びして、次々開けるカード開けるカード黄色かったのですが、単なるレイソル祭りでした。 でも、一番最後にラッキーカードも出てきて、うれしかったです。 本日の結果。 坂本将貴(ジェフ) 土屋征夫(レイソル) 明神智和(レイソル) 山下芳輝(レイソル) 渡邊圭ニ(グランパス) ラッキーカード (五十音順) ラッキーカードが出ましたが、他チームの選手のコメントを読むのも楽しいですし、ポテトチップも好きなので、たぶん、これからも買い続けるような気がします。 今年こそ初タイトルを目指すジェフを引っ張る男、坂本のコメント。 「村井が磐田に移籍した今季、豊富な運動量で千葉のサイドを支えるDF。左右両サイドで機能し守備能力も高い。チームのムードメーカー的な存在で彼の周りにはいつでも笑いが絶えない。」 ■
[PR]
▲
by inudoshi16
| 2005-06-24 21:59
| サッカー
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 06月 23日
ワールドユースが終わってしまって、リーグ戦の再開が待たれる今日この頃です。 晃樹、水本には、本当にお疲れ様でした!と言いたいですし、この悔しさを忘れないで、ジェフで、北京五輪で頑張れ!と言いたいです。 今日は、Jリーグチップスを買いました。 今日は、ジェフの選手には、出会えませんでした。 確率からすると、こんなものでしょう。 ポテトチップは、また、会社に持って行って、次です、次! 本日の結果。 エメルソン(レッズ) 遠藤保仁(日本代表) ジャーン(FC東京) 寺田周平(フロンターレ) 播戸竜二(ヴィッセル) マルクス(フロンターレ) (五十音順) レッズもエメルソンも嫌いなのですが、コメントには興味があったので、エメルソンのコメント。 「即トップスピードに乗る速いドリブル。相手DFにとってこれほど怖いFWはいない。右足の一瞬の振り抜きで中距離、そしてラインギリギリからも強烈なシュートを放つ、天性のストライカー。」 ■
[PR]
▲
by inudoshi16
| 2005-06-23 20:32
| サッカー
|
Trackback
|
Comments(2)
2005年 06月 23日
ナビスコの準々決勝の詳細が決まりました。 1試合目 8月6日(土)@国立 18時30分キックオフ 2試合目 8月13日(土)@ヤマハ 19時キックオフ 1試合目 チケット発売詳細 2試合目 チケット発売詳細 4月にあの地に行けなかった悔しさを、晴らす時が来ました。 ■
[PR]
▲
by inudoshi16
| 2005-06-23 20:11
| ジェフ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 06月 22日
後半戦のチケットの発売日が決まっています。 チケットぴあ 以下、自分のためのメモです。 8月21日(日)vsレイソル@日立台 7月23日(土)発売 8月27日(土)vsアルビレックス@ビッグスワン 7月23日(土)発売 9月3日(土)vsサンフレッチェ@ビッグアーチ 7月23日(土)発売 9月17日(土)vsアルディージャ@大宮公園 8月7日(日)発売 10月1日(土)vsアントラーズ@カシマ 9月3日(土)発売 10月29日(土)vsトリニータ@ビッグアイ 9月4日(日)発売 11月20日(日)vsFC東京@味スタ 10月14日(金)発売 11月26日(土)vsガンバ@万博 8月27日(土)発売 ■
[PR]
▲
by inudoshi16
| 2005-06-22 20:18
| ジェフ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 カテゴリ
ライフログ
フォロー中のブログ
こちら東京都蹴球部AOA課 英国写真とF1 『逆境イレブン』 開封後... ふくみみ ひろきちのあほ~ん代表 レモ茶のお絵かき日記。 「violet soul」 +++ A to Z... 東京青赤支店 泥中の花 ALRIGHTY 話半分 自転車通勤日誌 天使の蹴ったボール About Football☆ green-peace 俺史記 ジェフサポな日々 千葉ジェッテ ALTERNATIVE 蒼風館・Memo らぶろぐ。 旧犬を掴むような話。 アカルイサポーター生活 ... (ほぼ)ジェフ日記。 シリウス 参戦きろく なのはな色の誇り フィヨルドの狼・Nyheter NUMBER19 参戦きろく_2 大杉漣の風トラ便り Raindrops Ke... 大江千里的視点(Senr... 酒屋 醤 Cafe Hi... 地球のバモり方 Happy-go-Lucky 暖炉に火をくべて 最新のコメント
最新のトラックバック
メモ帳
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||